1:
良い大人がネトゲ世界でイキってギルド(笑)とか作ってるとこだよな
4:
全部寒いぞ
9:
>>4
これ
寒くないところはない
7:
ネトゲ民がリアルでもキリトとアスナな訳ないところ
キモヲタカップルがごちゃごちゃやっとると思うと見る気なくす
8:
>>7
ヤベーのは女の子にどれだけ貢いだかでマウント取るからな
11:
>>8
なんか草
10:
>>7
アニメにリアルを求めるなよ……
12:
>>10
アニメと現実の区別がついてないj民多いからしゃーない
13:
キリトって大人なの?
中学生くらいに見えるんやが
14:
>>13
高校生ちゃう?
15:
>>13
ニートは苦労してないから幼く見える理論
20:
>>15
これはこれで社畜理論感ある
22:
いい大人(高校生)
正直原作二巻までなら普通に良作だった
最初のゲーム脱出して別のゲーム始めた時点で蛇足感半端なくて読めなくなったわ
34:
デスゲーム始まっておままごとする必要なくなったのに騎士団(笑)とか言って良い大人がごっこ遊びしてるあたり作者の頭やべーなとは思った
35:
>>34
それ
125:
良い大人になってからネトゲ世界でイキってギルド(笑)とか作りたくない?
大人になるほど秘密基地欲がよみがえってくるやろ
19:
ちなワイ女の子目当てでSAOのゲームいくつかやったけど
セリフ全部飛ばしとるからいまだに基本設定すら知らないで
セリフ全部飛ばしとるからいまだに基本設定すら知らないで
キリトさんのセリフきっついねん
31:
キリトとアクセルワールドの主人公、どこで差がついたのか…
38:
しょっちゅう事件起きてるのにフルダイブゲームが発禁にならないあの世界がけっこうヤバい
40:
>>38
現実で事件置きまくってるのに現実が発禁にならない現実の方がヤヴァい。
39:
殺すとか生きろとか言ってるけどゲームやんって
41:
そんな技術力あるならエ口目的で使うよな普通
67:
ご都合の何が悪いのかっていうと
人物じゃなくなってしまうねんキャラクターが
モノになってしまう、ロボットならまだいいほうでオナホつきシリコン人形と化す女キャラのなんと多いことか
人物じゃなくなってしまうねんキャラクターが
モノになってしまう、ロボットならまだいいほうでオナホつきシリコン人形と化す女キャラのなんと多いことか
80:
俺TUEEEの代表格なのに普通に負けてるという事実
81:
>>80
予定調和やからセーフ
92:
saoとさすおにどっちがマシ?
106:
>>92
さすおにはキレッキレのギャグとして読むとおもしろい
お兄様が実は究極絶対世界壊滅装置みたいな存在で妹のキッスで封印が解かれて能力覚醒するとか
111:
>>106
セカイ系じゃん
110:
>>106
作者もそう読まれることを承知で書いてる節はあるやろ?
114:
>>110
作者はガチっぽいけどコミカライズとアニメは確実にさすおにコメディを意識しとるな
119:
>>114
まあその路線はピッタリ当たったと思うし
売るための作品としてはベストな選択ちゃう?
109:
ちなさすおにはそれこそ50歳のエンジニアか何かが自分をモデルに無双小説書いたら売れたやつやろ
113:
>>109
ある意味存在自体がギャグ。
115:
さすおにの世界より妹をまもるやなくて、妹を守るから世界を守る的になスタンスはちょっとカッコええなと思ってしまうワイがいた
116:
みんな物語を楽しんではいないのかもしれへんよな
その背景というか、
書いた人物のバックボーンまで透かし見ることによって作品になってる
118:
>>116
そんなもんよ
121:
>>118
それってなかなかおもろいと思うねん
島崎藤村作品とおんなじことしてんねんぞ?ただのネクラ人間のオナニーが
自然主義文学とおんなじ読みかたや
123:
>>121
一理あるが作品と作者と社会の関係性の度合いは自然主義文学ほどでもないやろ
127:
>>123
そらもちろんその辺は決定的に違うんやけどな
作者(の人生)―作品がワンセットで、作者を知ることでいろいろ深みがます(おもしろいとは言ってない)
のは確かに共通項なんや
娯楽の普遍性さえも極限まで削ぎ落としたぶん、作者に近い精神性、あるいは感性を備えた人間には熱狂的にウケる
それが今のなろう系なんちゃうかなあと
129:
なろう系でよく言われる、人生うまくいってない人間の手慰みというなろう小説生産の図式が本当ならば、
その人間が本当に欲しかったものが、実はこれ以上ないほど生々しくなろう系にはかかれておるんやないかとな
今は見下して嘲笑っとるものが、実は案外と人間のホントの姿を描ききっとるかもしれへんね
130:
>>129
そういう読み方はおもしろいやろな
ディストピア小説みたいな感じに読めるな
132:
>>130
皮肉がこもってるという読み方すれば間違いなくディストピアやな
131:
俺つえーできて可愛い子にモテモテ
そりゃ誰だってそうできるならそうしたいや
言うほど生々しいか?
そりゃ誰だってそうできるならそうしたいや
言うほど生々しいか?
134:
>>131
劣等感についての心情が露呈してて生々しい
135:
>>131
そこからが重要で
現実の恋愛は、何かしらの魅力を自分に付加していかな相手に愛想つかされるわけや
しかし、キャラクターをモノ化してしまったらどうか?
そこには年収を気にする見栄も、気遣いを求めるめんどくささもなんもないわけや
137:
生々しいリアルを表現してもその生々しいリアルがさほどおもしろくも珍しくもないやん?
という批判もまた自然主義文学が通ってきた道やな
という批判もまた自然主義文学が通ってきた道やな
141:
>>137
そうやな、娯楽的な面白さなんてもんは「夜明け前」に求めたって無駄ってもんやし
140:
リアルをこれでもかと醜く書いてくれたら名作だったと思う
141:
>>140
湊かなえしか知らんがそういうの書く人もおるやろ?
現実の醜悪さを見たいならドキュメンタリが結局ナンバーワンかもしれんけどな
142:
>>141
そして結果的に描かれているリアルの価値が問われる
そして悲壮なオッサンのリアルに価値なんかないのやで
ゆえにワイは反自然主義(SAO女キャラ同人誌)を選ぶで
143:
>>142
後半迷いが無さすぎて草
ワイもソーナノ…(姉なるもの4巻待ち)
133:
大ヒットしたハリウッド映画とかも
主人公激強で最終的にかわいい彼女ゲットするって根本的には同じようなんばっかやしな
主人公がちゃんと苦労して成長するとこまで削ぎ落としちゃってるのがなろう
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537142191
Source: 超マンガ速報
SAOの寒い所ってキリトさんtueeeeとかじゃなくてさ・・・