1:
これが人気な理由ってマジで何?
引きこそすれ憧れたり感情移入したりなんて有り得ないだろ
引きこそすれ憧れたり感情移入したりなんて有り得ないだろ
2:
感情移入じゃなくて自己投影やぞ
4:
>>2
はえ~
心理学における投影(とうえい、英: Psychological projection)とは、自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自身を守るために、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属させる)ような心の働きを言う。
19:
>>4
はえ~本来はネガティブな意味なんか
3:
そんな人間に魅力なんてないのにな
5:
陰キャとか真面目系クズの末路や
57:
>>5
そういう人が増えてるんかな
7:
読んでる方も結局血統主義なんかーいってなるよりはええんやろ
8:
最近は
ずっと馬鹿にされてたけど実は隠された才能があったぞ!
が流行ってるって聞いたが
9:
>>8
昔の少女漫画っぽい
14:
>>8
ヒロアカとかそういうの好きだよな
20:
>>8
赤鼻のトナカイは10か月も先やのにな
11:
>>8
醜いアヒルの子かな
12:
物語読む時って感情移入するのが普通なんか?
17:
>>12
感情移入は割と普通やないかる
24:
>>12
感情移入をやけに嫌う奴おるけど
まずいのは傾倒し過ぎることであって感情移入そのものじゃないぞ
第一なんの感慨も得られないのに創作に触れる意味あんのか?
52:
>>24
嫌ってもいないしまずいとも思ってないけど
普通にストーリーの展開眺める以外の読み方が気になっただけや
199:
>>24
なろうのは傾倒そのものだと思うけどな
223:
>>199
やから馬鹿にされてるんやろ
26:
>>12
感情移入しないってことはどきどきしたりはらはらしたりもないってことだぞ
224:
>>12,26
普通かどうかは分からんけど感情移入が必要かどうかと言われたらそうでもないと思うで
ワイは基本的には第三者視点で物語眺めるやで
それよりもそれを作った人が何を表現したかったかだとか何がやりたかったのかとかを拾い上げることができるかどうかの方が大事やと思うで
21:
アーカードや班目獏はこれに該当する?
123:
>>21
一応才能ある設定やろあれは
29:
なろうの言う努力主人公って努力を知らん人が書いてるから虚しいよな
みんなが努力してるし努力するのが当たり前なのを知らんし地道なものって理解がないから結局ダントツで一気に強くなる
33:
才能はあるって設定やら
「才能はあるのに周りが無能やったから気付かんかったんや!」ってパターンやろ
「才能はあるのに周りが無能やったから気付かんかったんや!」ってパターンやろ
35:
今のご時世泥臭い努力が報われるなんて馬鹿馬鹿しいんよ
非情な現実から逃げたいから最初っからチートで強いラノベ主人公に自己投影すんのや
非情な現実から逃げたいから最初っからチートで強いラノベ主人公に自己投影すんのや
37:
焼き物つくってドやる奴とかあったけど
大切なのはどんな土をどのようにこねて成型して何度で何時間焼くかであって
上っ面の概要だけ並べても無意味だよな
46:
>>37
概要だけで試行錯誤無しで大成功パターンがほんま多い
あと社会構造いろいろ改革して大成功してほえ~って読み進めたら作中時間で1年たってなかったりとか
そんなすぐ結果出るかい!っつー
236:
>>46
人生経験がないからそう言うのわからんのやろ
41:
幼少期すっ飛ばしていきなりスクール編から始まった悟飯
51:
>>41
なろう小説はちゃんと幼少期の壮絶な校内虐め被体験の描写を載せてるんだよなぁ……
84:
>>41
88:
>>84
これはなろう主人公ですね…
182:
>>84
まあこんな感じよな
113:
>>84
中華映画「ヨボヨボのおじいちゃんが実は拳法の達人で悪人共にチート無双!!」
少年ジャンプ「田舎っぺのガキが実は最強拳法家の弟子で武道大会でチート無双!!」
なんJ民「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」
これが現実
78:
なろうはクソクソ言いながらランキングの端っこのやつとかよくわからん三流雑誌のなろう漫画とか最近の傾向とか語ってんのヤバいってそろそろ気づいたほうがええで
81:
>>78
文章かコミカライズ晒されてるやつしか知らへんのやけど
と言うかそういう奴が大半ちゃうの?
97:
>>78
コミカライズなり広告にでてたりするのは上澄みやろ
やったら実状はもっとひどいんやろなとしかならんぞ
110:
>>97
何言ってるのかわからんけど
169:
コードギアスも努力しなくても最強で尊敬されて
異能力与えられてモテモテなんやけどな
181:
>>169
ルルーシュって全然完璧じゃないし最強キャラじゃないから愛されてるんやぞ
193:
>>169
ギアス好きやけどギアスとなろうの違いって勢いとキャラの魅力だけやで
それがないからガバガバがめちゃくちゃ叩かれてる
253:
結局のところ単に面白いかどうかやろ
無双しようが何しようが面白いやつは面白いしつまんないのはつまんなくて痛々しいってなるだけよ
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550631352
Source: 超マンガ速報
なろう主人公「才能無くて努力しなくても最強で尊敬されてモテモテですw」←これ