18:
崩壊ここまで描くと思わなかった
23:
なかなかエグいけどジャンプでやっていいのか
31:
個性事故恐ろしすぎるわ
親父も崩壊で蟻地獄見たいになって咄嗟に近くの高枝切狭で叩いちゃったのか
それでプッツンしたトムラに初めてトムラの意図で殺されたと
親父も崩壊で蟻地獄見たいになって咄嗟に近くの高枝切狭で叩いちゃったのか
それでプッツンしたトムラに初めてトムラの意図で殺されたと
86:
やべえ…大丈夫なんか?内容はともかく描写よ…少年誌でここまで生々しくして
少なくともアニメでここ最近の話やるとしたら深夜じゃないと無理だろこれ
少なくともアニメでここ最近の話やるとしたら深夜じゃないと無理だろこれ
15:
モンちゃん割れちゃった…
38:
やっぱりもんちゃん最初に死んじゃった涙
29:
えげつねー
154:
エグみが凄い、、
35:
母ちゃん達はテンコが直接触れたわけでもないのに崩壊が地面から足を伝ってそのまま崩れてってるな
41:
>>35
けどそのまま駆け寄ってるんだよな
で触れずにバラバラとか辛すぎる
160:
パパが2階から降りてくるカメラワークドキドキする
28:
母親が体崩壊しながらも転狐の事抱きしめようとしたの泣ける…
それに比べて父親よ…
それに比べて父親よ…
40:
43:
>>40
普通にこっちくんなでしょ
あんなんで頭殴れば死ぬかもしれんのだから
結局子供に愛情を持てなかったんだよ
13:
家族を息子に目の前で殺されたときに冷静な行動なんて誰もとれないと思う
それに弧太朗はカッとなると心とは裏腹の過激な暴力行動に出てしまうことが先週描かれてたし
それに弧太朗はカッとなると心とは裏腹の過激な暴力行動に出てしまうことが先週描かれてたし
14:
地面まで崩壊させてるからかなり逃げるのはかなり難しそうだし
親としてこのまま逃げるのは無責任と感じたのかもしれん
あと鋏の柄で頭叩いてるしなんとか気絶させたかったようにも見える
親としてこのまま逃げるのは無責任と感じたのかもしれん
あと鋏の柄で頭叩いてるしなんとか気絶させたかったようにも見える
46:
親父の行動が酷いとは思わないな
あの状況ならどうにかして止めようとする方が普通だろう
むしろ殴るだけで殺そうとしてないだけまだ親の意識はある
48:
>>46
その後はっとしたような表情はしてたしな
それでも今までの積み重ねと最後の最後でこれは完全に転狐を壊した
45:
家族が殺されたらそりゃ気絶させてでも止めようとするだろう
誰が悪いわけでもないが悲惨
誰が悪いわけでもないが悲惨
19:
可哀想な天狐君を利用したAFOこそがやはり最悪の敵って持っていくのかね
いや、最初から倒すべきはAFOなんだけど
22:
>>19
あの場面をAFOがニヤニヤしながら見てたりして
32:
ラストテンコくん悪魔笑い怖
44:
>>32
ただなんかあの笑顔で
やっぱこいつは転狐じゃなくて弔なんだな
と妙な安心感というか確信ができたわ
82:
転弧のはじめての殺意が弧太朗なのか
最期の笑顔…
最期の笑顔…
39:
やばい全ページつらい。こんなん体験した5歳とかつらすぎる
もんちゃん華ちゃんママ崩壊からの弧太朗の絶望顔とテンコの助けを求める顔がつらい
もんちゃん華ちゃんママ崩壊からの弧太朗の絶望顔とテンコの助けを求める顔がつらい
156:
死柄木に同情心持ってしまった
これから純粋に敵として見られるか微妙だ
161:
>>156
状況は違うけどオールマイトもグラントリノに注意されてたね
もう弔を敵として見れないって
現実でも凶悪犯の大半は悲しい幼少期を過ごしてきた人が多いと言われてるけど
それはそれとしてやるべき事をやらなきゃいけないのがヒーローの辛いとこね
16:
こういうの見るとデクのママが言ってた
無個性のままでヒーローに憧れてた方が幸せだったんじゃないかというセリフがまた違う意味で響くな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1563432425/
Source: 超マンガ速報
【236話感想】今週の「僕のヒーローアカデミア」、過去最大のエグい展開へ・・・・・・