管理人の一言
大きいニュースサイトでも取り上げてたので当サイトでもまとめましたが、
「ウイルスに感染された」というレスもちらほら見てますので探してアクセスしないようにしてください。
2:
やばいやろ
6:
マジやで
8:
ましそんやん
9:
著作権者に無断でアップロードされた人気漫画などを載せた海賊版サイト、「漫画村」が問題視されたのは記憶に新しい。
その漫画村が接続不能になっておよそ1年、同じ名前を名乗るサイトが2019年5月31日までに出現。
「アイシールド21」や「BLEACH」、「化物語」など、人気漫画のデータが上がっている。しかし、サイトには多くの不正広告などが組み込まれていることもあり、識者は「アクセスしてはだめです」と注意を促す。
398:
>>9
目玉がアイシールド21は草
28:
こういうのニュースにしない方がええやろうに
10:
宣伝になってて草
33:
広めてて草
12:
ウイルス感染の恐れて書いてあるやん
怖いわ
19:
>>12
こんなサイトで漫画見てる奴に流れて困る情報があんのか
23:
例のクマは?
18:
読みたいの全然ないし重いし糞やったわ
25:
品揃え悪いわ
92:

100:
>>92
ほんとやめろ馬鹿
105:
>>92
やっちまったな
97:
ウイルスやばすぎて草
104:
ウィルスびっしりやんけ死ね
112:
タブ20個一気に出てくんのやめろ
127:
>>112
ブラクラやん…
128:
なんやこれ
毎回広告出るな
毎回広告出るな
161:
またマイニングされるんちゃう?
131:
広告やべぇな
なんもないとこ触ったのにぶわって出てくる
なんもないとこ触ったのにぶわって出てくる
276:
行ってみたけど何も見れんかったわ
これで復活とか笑える
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559369477/
Source: 超マンガ速報
【超悲報】漫画村、復活してしまう